2024-04-13 v0


横浜からの移住先を選んだのは、市街地から一歩踏み入れただけなのにこんな自然に溢れているから。個人的な藤の花の名所はいつもの帰り道にあります。

時速60km以上でみながビュンビュン通り過ぎる川沿いの道で、西陽に揺れる藤の花が目にとまりました。

そんなとこで車を止めて藤の花を見る人はいませんから、ブレーキを踏む瞬間にはいつも羞恥心がよぎります。

でもやっぱり止まって正解。みんな絶対損してるよ
花見客で渋滞が起きてもおかしくないくらい綺麗だもの。

ビュンビュン過ぎ去る日々の中でも、優しく咲いている花に気づいて、足を止められる自分でいたいものです。

ささやかな藤の花の名所は、ここくのお店と清武クロスモールの間にある路肩のところです。

みなさま良い週末を^_^

#藤の花が満開

2024-04-08 v0

福岡は晴れていましたが宮崎はずっと雨だったそうですね。
それでも、先日のテレビ中継を見た方がたくさんご来店いただいたようで遠いところをご足労いただきありがとうございました。

畑の方はというと、麦の穂がもう綺麗に出揃っています。

ただ、これだけ雨がずっと降っていると、日差しも少ないので麦の成長も遅れ、5月に入ってもこの状態が続くなら麦の収穫も果たしてできるのかどうか…

口にしたくないぐらいですが、まるで「梅雨」のような4月です。
ジメジメな雨雲吹き飛ばしたい!!

ゴールデンウィークもパリパリに晴れますように!
今週も元気にスタートです!

#藤の花も咲き始めた

2024-03-28 v0

こうして息子のために夕飯を作るのも今日で最後になりそう。

大学進学が無事に決まり、バタバタと下宿先を決めたり色々していたら、あっという間に旅立ちの日に。

自分が育てた野菜や味噌、米を子供たちに食べさせるのが何より楽しくて、時に筋張ったにんじんや大根を入れてもバクバクと威勢よく食べてくれました。

あんなに小さかったのになぁ
ごはんの作り甲斐があったなぁ
あっという間だなぁ

小さい頃は難病でごはんが一緒に食べられなくなった時もあったけれど、あれからたくさん食卓を囲んで、たくさんの時間を共有してきました。だから何の悔いもないです。

今日は最高に体に染み入る味噌汁になりそう。
私も自分の親が元気なうちに実家に顔を出そうと思います。

#滋味 #麦味噌 #お父さんごはん

2024-03-22 v0

昨年の秋のお彼岸にオープンした発酵スイーツ研究所。
明日で1/2周年となります。

砂糖不使用、プラントベース(乳・卵不使用)、グルテンフリー(小麦不使用)、オーガニックなお菓子!という、夢のような話がどこまで通用するのか。

毎月新しいお菓子を研究発表するというハードルを半年間なんとか乗り越えてきました。まだ半年?というのが正直な気持ちです。

そんな研究発表、毎月楽しみにしてくださっている方もいたりで、オープンからたくさんの方にお越しいただきました。

そんな感謝を込めて、3月残りの1週間はポイント2倍セールを実施いたします。また、オンラインショップで使える500円オフクーポンを会員さま向けに発行いたしますのでぜひこの機会にご利用ください。
※棚卸し処分10%オフセールも同時開催中

これからも沢山おいしい楽しい、そして嬉しいスイーツをつくっていきます。まだよちよち歩きですが、どうぞ育てるような気持ちで見守っていただけたらと思います^ ^

#発酵スイーツ研究所 #砂糖不使用 #プラントベース #グルテンフリー #オーガニック

2024-03-20 v0

久しぶりの玄米ごはん。食べ盛りの子供たちがいるので普段は白米ですが、米が切れてしまったので備蓄していたいただきものです。

このお米は、これから脱サラして農業をはじめようとしていた方にいただいたもの。

3年前ぐらいにお店に来てくださった時は関東から宮崎への移住を考えていましたが、1年ほど前再び訪れてくれた時、富山の山田町に就農することを決めたと教えてくれました。

山田町といえば牛岳スキー場があり、私は以前そこでスキーのインストラクターをしていたのでよく知っています。あんな山深いところに…!?雪も経験したことがないとおっしゃっていましたから、はたしてこの冬はどう過ごされたのでしょう。

そんな彼がお土産で持ってきてくれた富山の地でとれたお米。
しっかりと噛み締めながら、かつての山田町に思いを馳せる朝ごはん。急に冷え込んだ朝の身体に染み入るごはんでした。

…全国いろんなところで農業をはじめようと頑張っている方がいらっしゃいます。ここくにもたくさんの方が遊びにきてくださいますが、未だに苦労している私の口から出る言葉は楽しくないことばかり。

やる気に満ち溢れている方の背中を押してあげられる人間になりたい気持ちと、人生をかけて挑もうとする姿に適当なことを言えない自分とが交錯していつも自己嫌悪になります。

かつて私も散々言われました。当時は嫌な思いをしましたが、今振り返るとみな嘘は言ってなかった。それぞれの景色で見てきた苦労を伝えてくれていたと分かります。

いつかわかってもらえるその日まで。
ずっと心にかけています。ごちそうさまでした。

#大切なこと #富山 #山田町

2024-03-17 v0

沖の黒潮を汲み上げて薪で2日炊いた「沖の潮」。この貴重な潮から産まれた黒潮調味料セットが久しぶりに復活です。

九州で愛される麦味噌とあわせ味噌、そしてひよこ豆のお味噌であるフムス味噌。

麦麹で仕込んだ香り高い潮麹、ひよこ豆の煮汁と米糀で仕込んだひよ麹など、体に染み込み体を整えてくれる調味料満載です。

どんなに不摂生していても、1日に一度、基本の調味料さえきちんとしていれば大丈夫と思います。商品紹介にかなり長い説明がありますので時間がある時に読んでみてもらえたら幸いです。ぜひご活用ください。

#黒潮 #沖の潮 #麦味噌 #あわせ味噌 #フムス味噌 #在来種 #自然栽培

2024-03-08 v0

このお店を借りてからもう10年経ちました。

以前は地域に愛される酒屋さんでしたが、大型モールの進出などで閉めることになり、このお店の上で畑をしていた私が貸していただくことになりました。

酒屋の店主とは保育園の親父会で知り合ったご縁。

その後、彼は酒屋をやめて釣船を始め、私はここで味噌を作りはじめます。お店を借りてから知ったのは、酒屋なのに厨房があったこと、そしてお母様が地元老舗の醸造所の娘だったこと。

そんなご縁をいただき、私は自分で栽培した麦を持ち込み、麹をつけてもらうことで味噌作りをはじめることができました。

その後、塩も自分で作るようになり、元店主の釣船で沖に出るようになります。やがて同じ父兄でもあった地区の幼馴染が潮職人に加わりました。2人は今、船で沖に出て海水を汲んでいますが、他所者の私が来なければこんなことにはならなかったでしょう。

不思議なご縁はまるで運命であったかのよう。余所者の私をやさしく受け入れてくださったみなさんに感謝しながら、できあがった塩で今日も味噌を仕込んでいます。

これは、私たちの麦味噌に詰まっているたくさんのお話のほんの一部。流通や情報化社会の中で消えてしまわないよう、ここに記します。

#大切なこと #沖の潮 #麦味噌

2024-02-28 v0

3月の十日みその会は日曜日ということもあり満員御礼となっておりますが、3月3日(日)に延岡エンクロスさんで行う味噌づくりはまだ空きがあります。

ひな祭りに仕込んだお味噌は、早くて5月の連休明け、6月には美味しい麦味噌になることでしょう^_^

滅多に県北に行くことはありませんが、麦も大豆も元気北で見つけた在来種。ぜひ県北のみなさんには個人的にはご参加いただきたいところ。

ご参加お待ちしております。

お申し込み・詳細はエンクロスさんの投稿をご覧くださいませ。
@encross_nobeoka

#麦味噌 #在来種 #自然栽培 #沖の潮 #麻尻大豆 #延岡 #門川

2024-02-24 v0

宮崎のここく製造直売所にて、昨年から展開している発酵スイーツ研究所。
砂糖・乳・卵不使用、グルテンフリー、オーガニックな食材を使用したスイーツを日々研究しています。

月1回の研究発表のなかで秀逸だった「砂糖・乳・卵不使用のたいやき」が、あまりの人気により先日レギュラーメニュー化しました。

遠くに住む方から「ぜひ食べてみたい」「発送はできないの?」というお声を多くいただき、ついに登場したこのたいやきセット。

・・・これで砂糖・乳・卵不使用、グルテンフリーだなんて!実はもうそんなこと、どうでもよくなっちゃう自然でやさしいおいしさです。

60サイズの冷凍送料が無駄にならないよう、様々な組み合わせをご用意しています。ぜひぜひ遠方の方もご利用くださいませ。

https://cococu.stores.jp/items/65d9a70312d03916c7923bfa

#発酵スイーツ研究所 #砂糖不使用 #乳卵不使用 #グルテンフリー #たいやき #潮meアイス #たまり餡

2024-02-17 v0

宮崎では梅が見頃を迎えています。

綾町に向かう途中の月知梅(げっちばい)。どんなに時間に追われていても立ち寄りたい場所。

私たちの寿命をはるかに超え、毎年たくさんの花を咲かせてきた梅の木。黒くて太い竜のような迫力のある枝と対照的に咲く小さな可愛らしい花が日本的で美しく、私は桜よりも好きかもしれません。

樹齢数百年と言われる老木の梅は、数百年前はどんな姿でどんな香りを漂わせていたのでしょう。

少し調べると、1673年にここを通りがかった鹿児島藩主が詠んだ歌が名前の由来になっているそうです。「月ならで、誰かは知らん咲き匂う、老木の梅の春のむかしは」

月以外、昔の梅の香を知っている者はいないだろう…まさに、おんなじことを考えてました^_^

私が預かっている麦と大豆の種も、これまで何人の人が繋いできたのでしょうか。はるか先の未来に、そんな風に想いを馳せてくれる人がいることを願いながら、今日も明日も麦のお世話に追われます。

#月知梅 #在来種 #大切なこと

2024-02-10 v0

旧正月の今日は偶然にも十日みその会。
満員御礼でのご参加ありがとうございました。

初めてさん6名、今日からはじまる発酵生活のスタートに、ここくを選んでくださりありがとうございます。

リピさん4名、気がつけば長いおつきあいになってきています^_^
またいつでもお待ちしています。

次回は3月10日(日)。若干名空席ございます。
4月10日(水)のご予約も今日から受け付けます。
ご都合合えばぜひご参加ください。

<十日みその会>毎月十日に開催。

・麦味噌2.5キロ 仕込み 3,980円⁣
・みんなでワイワイみそを詰めるだけ⁣
・初めての方のみ14時半から座学⁣ +1,000円
・場所:ここく(清武町船引)⁣
⁣・容器込みの場合+200円⁣
⁣⁣
<みそ講座>14:30〜15:30
※初めての方向け
お味噌をはじめて仕込む方に受けていただいています。カビの見分け方、処理の仕方の他、大豆、麦、塩、すべて自社生産だから話せる内容の濃いみそ講座。市販のお味噌の表示のからくりや、自分で仕込む味噌との違いなど、「えっ!そうなの!?」というお味噌の話をたくさんお伝えしています。味噌について詳しくなれるほか、お料理で味噌を使い分けられるようになりますよ

ここく/発酵スイーツ研究所
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1
https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32

ご希望の方はDMで人数とご連絡先をお知らせください。

#麦味噌 #フムス味噌 #塩麹 #潮麹 #はじめてのみそづくりセット #十日みその会 #麻尻大豆 #沖の潮 #在来種 #自然栽培 #発酵 #発酵ライフ #熟成 #酵素 #酵母 #腸活 #菌活 #調味料は良いものを

2024-02-09 v0

小鳥のさえずりと冷たい空気。風のない静かな朝に、朝日が差し込むと一気にいろんなものが輝き出します。

今朝の小さな発見!
それは大根棚の裏側から朝日が差し込むこと。

冬の間はこんな光景は見られませんでしたから、春が近づくにつれ朝日が高くなった証拠です。そしてそれは切り干し大根も終わりの季節ということでもあります。

春になると大根は花を咲かせるために硬くなり、スが入り始めます。このまま放置しているとどんどん花が咲いてしまう…今日は残りの大根を全て抜き、大きいものと小さなものに仲間分けました。

そうこうしていると夕方から乾いた風が吹き始めたので、陽が暮れるまで(実際暮れてしまいました)残りの大根を切り干しにして干しました。明日の朝にはもう一度大根を重ねがけして、夕方には回収して、また次の切り干しをかけて…

天気的に、きっとその次の切り干しで今年はおしまい。
あの冷たい大根を水洗いする辛さからの解放は、嬉しいはずが少し寂しくもあります。

春の訪れは冬との別れ。別れははじまり。
こんなことを思うのは旧暦の大晦日だからでしょうか。

あと少しだけになった冬を、大根と共に存分に楽しみたいと思います。

#ちりめんだいこん #春の訪れ #冬との別れ #朝の風景

2024-02-03 v0

発酵スイーツ研究所2月の研究発表は、砂糖不使用のたまり餡をベースに、カカオパウダーと豆乳で濃厚なとろみをだしたホットココア、名付けて「あんココア」!

もちろん砂糖不使用、プラントベース、グルテンフリー、オーガニック♪ 砂糖不使用なうえにカカオの香りがたっぷり楽しめるココア。

オーガニックピスタチオ・カシューナッツの風味とともに、ホッと体を温めてもらえたらと思います。

そしてそして!

一月大好評だった「たいやき」のレギュラー化が決定!

2月はバレンタインということもあり、新種のチョコ味も登場!ホットなあんココアとの相性も抜群です。

どちらもご予約不要で店頭にてお買い求めいただけます。2月もどうぞよろしくお願い致します^_^

#発酵スイーツ研究所 #研究発表 #あんココア #カカオ糀 #砂糖不使用 #グルテンフリー #プラントベース #オーガニック

2024-02-01 v0

大麦粉のパッケージが新しくなります。

グルテンフリーで食物繊維が小麦の3倍含まれるという大麦粉。大麦しか製粉しない施設で製粉していますので、グルテンは一切入っていません。

お菓子などはもちろん、薄力粉としても使える大麦粉。ミルクと合わせてホワイトソースにしたり、スパイスカレーのとろみ付にも使えます。

カルボナーラも生クリームいらず。ホロホロしたヘルシーなパスタになりますよ^_^

これまで400gで780円(税込824円)だったものが、少しサイズを小さくして230gで580円(税込627円)となり、お求めやすくなりました。

400gのものは店頭在庫無くなり次第終了となりますのでご容赦ください。代わりに業務用5kgのご用意をしましたのでそちらも合わせてご検討くださいませ。

#大麦粉 #ホワイトソース #スパイスカレー #腸活レシピ

2024-01-30 v0

ここくのあわせ味噌、もうお試しいただきましたか?

麦の香りと米の甘味と旨みが楽しめる九州の代表的な味噌ですが、市販でよく売られているものとここくの味噌の違い、分かりましたでしょうか。

麦味噌と比べると、やはり麦の香りは麦味噌よりは落ちるものの、そのぶん米の甘味と旨味が加わり、麹たっぷりの味わいを楽しむことができます。

米糀と麦麹が馴染み合うまで少し時間がかかるため、熟成も麦味噌よりも長めにとっています。だから大豆のコクも麦味噌よりも強めに出ていて、寒い冬には体に染み入るような旨味です。

冬は合わせ、夏は麦味噌、なんて使い分けもいいかもしれません。

早いもので一月も終わり。合わせ味噌のデビュー期間もそろそろ終わりなのでお得な4個セットは明日で終了となります。一度食べてみて気に入っていただけた方はぜひご利用ください。

今日はみそみそ便。雨の日も風の日もお届けして、今日で丸9年になります。オマケはちりめんだいこん。どうぞお楽しみに^_^

#合わせ味噌 #みそみそ便

2024-01-28 v0

次の日曜日2月4日は、初の試みとしてDEAN&DELUCA福岡にて味噌づくりを行います。

味噌の食べ比べ、手前味噌づくり、そしてここくの味噌を使った、シェフによるプレートまで、DEAN&DELUCAならではの貴重な体験となること間違いなしです。

私も今からとても楽しみにしています^_^

こちら残り1週間となり、残席もわずかとなりました。

お申し込みは
https://lig.deandeluca.co.jp/events/fa2c627bba25

#味噌づくり #福岡 #天神 #ソラリア

2024-01-27 v0

効率のこと考えたら、こんな小さな大根は切り刻んで土に還すべき。

なんだけど、どうしても可哀想で拾ってきてしまいます。そもそもそんな小さな大根が捨てられないから始めた切り干し大根。

形もバラバラだから売り用がない。だけど超おいしい在来種の米良(めら)大根。糖度が普通の大根よりも高く、辛味も強い。カブのように実が締まっていることを利用して、極細の切り干しにしています。

刺身のつまのように細いから、乾かすとちりめんのように縮れる様子から「ちりめんだいこん」の名で販売をはじめてもう8年。全て手作業のため年間1000パックぐらいしか作れないですが、毎年春には売り切れる人気商品になりました。

このタネを繋いでもう10年。

待ってくれている人が増えれば増えるほど、つい効率のことを考えますが、やっぱり大切なことは見失わないように。

小さくても懸命に天に向かって葉を伸ばしている姿を、おいしい笑顔に変えるのが畑担当の役割です。

#ちりめんだいこん #切り干し大根 #在来種 #自然栽培

2024-01-21 v0

私たちの主食、米。それを蒸して種麹をふりかけ、二日間室で温度管理して麹をつけたら、「糀」になります。

この「糀」にふくまれている酵素の力でお味噌などの発酵食品ができあがっていくわけです。

こうしてできあがっていく味と香りは本当に有機的で、化学調味料では決して作り出せない深い味わいと体に染み込むやさしさがあります。

今回はこの美しい米糀に触れていただきたく、一番簡単につくれる発酵調味料、「てづくり塩糀」のセットをつくってみました。ヨーグルトメーカーなどをお持ちの方は甘酒もつくれますね^^

「塩麹の作り方、甘酒の作り方」のテキストもセットでおつけいたしますので、ぜひトライしてみてください。とっても簡単です。

お米は古墳時代からの米どころ、宮崎市生目地区でつくられた有機ひのひかりを使用しています。

あわせて、

ひよこ豆の煮汁と米麹、沖の潮をあわせた「ひよ糀」

ひよこ豆と米糀で仕込んだ、調味料として使いまわせる「フムスみそ」

麦麹との出会いによってさらに奥深い味わいになる新発売の「あわせ味噌」もお楽しみください。

大寒を迎え、そろそろ冬も終わりに向かっていきます。季節の変わり目、しっかりと体の体調を整えるためにも、身体に負担のかからない発酵食で体をいたわってあげましょう。

#米糀 #発酵調味料 #フムスみそ #沖の潮

2024-01-21 v0

気づけば1月も残りわずかとなっていました。

正月明けから9日間、空港に毎日出店しながら切り干し大根に追われていたので、時間の感覚がおかしくなっています。

今月の研究発表のたいやきは大人気で、作っても作っても間に合わないという状況。その他大口の注文が入り製造にてんやわんや…

目が回りそうなこんな時は畑に行くのが一番^_^

麦畑はそろそろ中耕のお世話をしなくてはいけませんが、ひとまずみんなスクスクと育っているのをみると心が落ち着くのです。

来月は福岡、東京、鹿児島と、いろんなところに行く予定。ストーリーでも告知していきますが,いずれもまだ残席がありますのでチェックしてみてくださいね

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

2.3 sat 13:00-15:00
ホキみそ  @hokiflower
落ち着いた雰囲気で楽しむ季節の手仕事
麦味噌2.5kg持ち帰り+ たっぷりのおはなし
受付中

2.4 sun 11:00-15:00, 15:00-17:00 2部制
MISO W.S. @ Dean & Deluca 福岡
簡単な手前みそづくりと味噌の味を堪能
麦味噌1.2kg持ち帰り + みそ食べ比べ + みそ料理
受付中

2.5 mon 11:00-14:00
味噌づくりランチ @ うまか研究所(博多阪急地下)
麦味噌2.5kg持ち帰り +おにぎりランチ
受付開始 1/22〜

2.10 sat 13:00-15:00
十日みその会 @cococujp
自由に配合を決めるあわせ味噌2.5kg持ち帰り
受付中 残席わずか

2.14 wed 10:00-17:00
池袋ISP こだわりや 店頭販売 @kodawariya
味噌お買い上げの方に潮meアイスプレゼント
2.5 からこだわりや全店にて宮崎フェア開催。味噌だけでなく、たまり餡やむかし麦茶、大麦粉、沖の潮、潮meアイスなどが並びます。

2.26 mon 10:00-17:00
鹿児島 地球畑 荒田店店頭販売
2.27 tue 13:00〜 特別企画のおはなし会
「体にいい」ってなんだっけ?
地球畑さんで受付中 @chikyubatake_arata

#イベント #みそづくり #発酵食品 #福岡 #東京 #鹿児島

2024-01-10 v0

本日は今年最初の十日みその会でした。

コロナ禍を抜けてから味噌づくりセットがパタリと売れなくなりました。あんなに言っていた「免疫力」という言葉も聞かなくなりました。

きっとどちらも先行き不安の中で感じた、小さな光のようなものだったろうと思います。

外に出て、光の中で見えなくなってしまったその光は、きっといつかまた光り出す時が来るんでしょう。

私たちは10年前からずっと続けてきたからお役に立てたし、必要になった時にまたお役に立てるように、地道にずっとこの光を小さくとも照らしていきたいと思います。

コロナ前に始めたこの十日みその会も、もうはじめて4年以上経ちました。どうぞみなさんのタイミングで、お気軽にご利用ください。

2月10日(土)
3月10日(日)

どちらもまだ空席ございます。

福岡の方は2月3日(土)の節分に、那珂川のホキさんでも行います。詳細は @hokiflowerの投稿をご覧くださいませ。

十日みその会

・麦味噌2.5キロ 仕込み 3,980円⁣
・みんなでワイワイみそを詰めるだけ⁣
・初めての方のみ14時から座学⁣ +1,000円
・場所:ここくショップ(清武町船引)⁣
⁣・容器込みの場合+220円⁣
⁣⁣
<みそ講座>14:00〜15:30
※初めての方向け
お味噌をはじめて仕込む方に受けていただいています。カビの見分け方、処理の仕方の他、大豆、麦、塩、すべて自社生産だから話せる内容の濃いみそ講座。市販のお味噌の表示のからくりや、自分で仕込む味噌との違いなど、「えっ!そうなの!?」というお味噌の話をたくさんお伝えしています。味噌について詳しくなれるほか、お料理で味噌を使い分けられるようになりますよ

場所:
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1
https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32

ご希望の方はDMで人数とご連絡先をお知らせください。

#麦味噌 #フムス味噌 #塩麹 #潮麹 #はじめてのみそづくりセット #十日みその会 #麻尻大豆 #沖の潮 #在来種 #自然栽培 #発酵 #発酵ライフ #熟成 #酵素 #酵母 #腸活 #菌活 #調味料は良いものを