2023-09-30 v0

9月の終わり、野蒜(のびる)の花が咲いていました。

宮崎に来たばかりの頃は野草にはまり、この野蒜をニラの代わりにしようと株を掘り起こして自宅の庭に移植したりしました。

広大な畑を管理してますが、野蒜がいるところは本当に少なくて、大抵は水捌けの良い畑の畔にいるような気がします。

自宅の庭の野蒜もいつのまにか消えてしまい、今管理してる畑でも野蒜があるのはここだけ。

そんないつも気にしている野蒜ですが、花を見たのは初めてです。

もうすぐ畑を始めて12年。草だけでなく虫など、まだまだ新しい発見が続いています。

#野蒜の花 #野草好き #野蒜

2023-09-29 v0

10月21日(土)みそホキ

自然栽培で丹念に育てた在来種の大豆・麦を使います。

船で沖に出て黒潮を汲み上げ、薪で炊いて製塩した沖の潮を使います。

そんな希少な素材を使った手前味噌を2.5kg持ち帰るワークショップ、みそホキ。

もう何回目になるのかな?

素敵な花に囲まれながら季節の手仕事を黙々とする時間。みなさんのお手伝いをさせていただくのが私はとても楽しいです。

おはなしは、お味噌のことはもちろん、麦や塩のことなども詳しくお話しさせていただきます。

こちら秋も深まる来月のイベントですが、もうお席埋まりはじめていますので気になる方はお早めにホキさんまでどうぞ。

詳細は @hokiflowerの投稿をご覧ください。

#手前味噌 #福岡 #那珂川 #自然栽培 #在来種 #沖の潮

2023-09-19 v0

実は九州に来てから麦味噌というものを知りました。すっかりあの品のある香りに慣れてしまっていますが、やっぱりたまには赤味噌も食べたくなります。

ここまで熟成してしまった麦味噌にあの品のある香りはないですが、代わりにコクは充分に出ています。

いつもはイリコだしのところをカツオだしに。なめこを入れてじんわり体に染み渡るコクのあるお味噌汁。

他にもコクを出すためにお水で溶いて野菜炒めで使ったり、九州では見かけない味噌煮込みなんかもおすすめです。

じっくりコトコト、蒟蒻や芋などをお味噌、醤油、みりんで煮込んで、仕上げに胡麻などかけたら…あーきっと幸せ!
赤味噌はご飯のお供を作るのに重宝しますよ。

もう少し涼しくなったら作ろうっと。熟成で変わるお味噌の楽しみ方、もっといろんな方に知っていただきたいです^ ^

さて、今年は熟成した麦味噌を販売できるようにしてみました。寒くなる冬に向けて、おひとつ冷蔵庫にいかがでしょう?

数量限定でオンラインストアからご購入いただけます。香り高い麦味噌と混ぜるのもいいですね^_^

うちの味噌はコクが深いのに辛くなく、じんわりと体に染み込んでいくおいしさです。

#麦味噌 #コク深い #なめこ汁 #カツオだし #発酵調味料

2023-09-18 v0

えーこれで砂糖使ってないの?というか、もうそういうのを抜きにして普通においしい甘酒シェイク。

これまでいちご甘酒シェイクのみでしたが、先日から抹茶と黒胡麻が加わりました。

こちらについては店頭でいつでもお渡しできます。※明日火曜はお休みですのでご注意くださいね

おはぎの方は必ずご予約をお願いしています。ご予約分以外の当日分はございませんので何卒ご容赦下さいませ。

おはぎのご予約はWebサイトのほか、お電話でも受け付けています。0985-72-7256
ご予約は金曜日17時で締め切らせていただきます。

#甘酒シェイク #砂糖不使用 #発酵シェイク #発酵スイーツ研究所

2023-09-14 v0

ぬか床の「糠」というのは米を精米するときに削った米の削りかすですが、麦の場合は麩(ふすま)といいます。

この麩を今まで実は捨てていました。

発酵させて肥料にしようとしたこともあります。畑に漉き込んで肥料にしたこともあるし、家畜の餌にしようとしたこともあります。

でもなかなかうまくいかず、結局土手などに捨てたり、あまり使用しない畑に漉き込んだりで、もったいないなぁ…と指を加えておりました。

製品化しようと思っても、共同で使われている精麦所では何が入っているか分からないし、虫が入ってしまうことが多く、ずっとどうにもできずに10年間。

でも自分だけが使う精麦機が手に入り、安心して提供できる麩ができるようになったこと、麩で糠漬けにしたらとても美味しかった!という沢山のご意見をいただきまして、ついに商品化となりました。

お願いしたのは漬物伝道師とも言われるキムラ漬物さん。3代目となるキムラさんは快く引き受けてくださいまして、今回試作があがってきたところです。
@kimura_tsukemono

言うまでもないことですが沖の潮使用でございます。

まだパッケージなどはこれからですが、とりいそぎワクワクな速報でした!

今月末、糸島で行われる発酵フェス+いとお菓子フェスには持っていきますので、気になる方はぜひ。
@hakko_fes @110_wokashi

#糠床 #大麦ふすま床 #麩床 #自然栽培 #在来種 #沖の潮

2023-09-13 v0

発酵スイーツ研究所のオープンまでいよいよあと10日となりました。

誕生を記念して作った保冷バッグ、告知を前に早くも旅立っていっています^_^ ありがとうございます。

先行してオンラインショップでも購入できるようにしましたので是非ご利用ください。

※数量限定ですので無くなり次第終了いたします。

また引き続き、初回の研究発表となる「砂糖不使用の発酵おはぎ」のご予約も受付しております。webサイトからご予約くださいませ。

#発酵スイーツ研究所 #保冷バッグ #お弁当箱

2023-09-09 v0

なかなか手に入らないリコッタチーズが手に入ったので、さっそくたまり餡あずきとミックス。

チーズのコクとあずきの風味、発酵の柔らかな甘味がたまらない…発酵と発酵だからなのでしょうか、ひとつの味に感じます♪

こんなの食べたことない!という美味しさを、ぜひたくさんの方に味わって欲しいです。

マスカルポーネ、クリームチーズでも⭕️

#たまり餡 #餡子 #リコッタチーズ #あんこ部 #あんこ部会 #発酵スイーツ研究所 #発酵あんこ #発酵食品生活 #菌活

2023-09-08 v0

先日からここくの商品を置いていただいている、とっても素敵な門司のカフェ、munaさんにて、今月22日(金)に醤油WSを行うことになりました。

なかなか北九州にいくご縁がこれまではなかったのですが、こうしてご縁をいただけたこと、たいへん嬉しく思います。

うちは10周年ですが、奥様と話していたらどうやらmunaさんも10周年のようでして、そんな貴重な機会にWSを、こんな素敵な空間でできることが本当に楽しみです。

24日(日)には糸島で同じ醤油WSを行いますが、北九州方面の方は貴重なこの機会にぜひこちらでお会いできたら嬉しいです。

醤油のお話はもちろん、塩や大豆や麦のいろんなおはなしをさせていただければと思います。

本当に素敵な空間で、1日ぼーっとしていたくなる場所。ぜひみなさんといい時間を過ごせたらと思います。

ご予約は @muna_arisaまでどうぞ。

#my醤油 #門司港 #ワークショップ

2023-09-07 v0

こちら大豆畑…のはずだったのですが、ご覧の通り種まき後の豪雨やうさぎさんの食欲が旺盛だったこともあり、ほとんど大豆が見当たりません。。

雑草を栽培しても仕方がないので、今年はもうこの畑は諦めて耕すことにしました。がんばっている大豆さんもいるので心苦しいのですが…

本来なら種をまきなおすべきですが、雨ばかりだった8月は晴れ間のチャンスもほとんどなく、他の畑の中耕をするので精一杯。

昨年も未曾有の台風でかなり厳しかった大豆ですが、今年も豊作とは程遠い状況です。他の畑も草だらけになっているので、この畑の分も精一杯お世話しようと思います。

#大豆畑 #熱帯化

2023-09-01 v0

【お知らせ】
清武のここくのお店が、発酵スイーツ研究所として生まれ変わります。

ここく製造直売所に併設されたカフェスタンド、発酵スイーツ研究所。

砂糖不使用・グルテンフリー・プラントベース・オーガニックの中でどれだけおいしいたのしいスイーツが作れるか、これから日々研究していきます。

研究発表は月にひとつ。

オープン予定の9月23日はちょうど秋のお彼岸なので、発酵あんこを使用したおはぎの発表からスタートです。

研究発表の受け取りは土日のみ。Webサイトからご予約のうえお越しくださいね。

その他詳しくはここくのwebをご覧ください。

https://cococu.jp/labo/

#発酵スイーツ研究所 #発酵スイーツ #グルテンフリー #プラントベース #オーガニック #腸活 #菌活 #宮崎 #宮崎カフェ #宮崎スイーツ #清武町