DIARY MODE
PHOTO MODE
アーカイブ
おはなし検索
雨ばっかりー!だった8月の終わりもやっぱり雨(写真のボクは嬉しそうですけれど)。 昨晩はまるで台風のようでしたが、今はシトシトと心地の良い音が屋根から響いている昼下がりです。 さて、ハッシュタグキャンペーンという、これまでにしたことがない試みをしてみたものの、ほとんど誰も参加してくれません😢 ここくのお客さんらしいといえばそうなのかも? 別にシェアしなくても、もうみんな知ってるでしょ?いつも使ってるから今更?みたいな、そんな感じかな。 そこで、これだけは誤解をとおておきたいのが、たまに「ここくさんは儲かっている」といわれること! 全然、全然です。正直にいうと農業部門だけ見たら赤字。デザイン業もしてるからなんとか続いてますが。 ショックを受ける方も多いですが、そんな現実もあり、まだまだ多くの方に知っていただきたい。 それと、普段は数字だけでしかお客さんの反応は見れなかったり、どちらかというとクレーム寄りの声の方がたくさん届く傾向があるので、普段使ってくださっている方の生の声を聞いて元気をもらいたい。 ここくをはじめたばかりの頃は沢山の応援もありながら、同じくらい沢山のご指導もいただきました。 10年経って、後者がなくなるのと同じくして前者もなくなり、数字だけが積み上がっていく感じがなんとなくさみしくて。贅沢かな。 素直に、この月末の気持ちをそのまま書いてみました。締め切りまであと数時間。もう少し待ってみよう。 9月は晴れやかに、秋を感じる清々しい月にしたいものです。 #ハッシュタグキャンペーン #お味噌プレゼント #アイスもプレゼント
みそ新パッケージ発売記念! 大盤振る舞いなWチャンス・ハッシュタグキャンペーンをただ今から開始します。 期間中、ハッシュタグ「」をつけた、ここく商品の食レポ、つくレポの投稿をしていただいた方が対象です。 ※商品はなんでも構いません! Chance 1 投稿後、8月中にここくの店頭かオンラインショップでお買い物すると、ここくの麦味噌・フムスみその「どちらか」を「もれなく」プレゼント。 Chance 2 さらに!8月中に投稿されたアカウントから厳正な抽選を行い、1名さまに潮meアイス8個セットを贈呈しちゃいます! 普段ここくの商品を使ってくださっている方も、これまで利用したことがない方も、以下の注意事項を読み、ぜひご参加ください。 期間: 8月末日まで(投稿とお買い物) 応募方法: ハッシュタグ「」をつけたうえで「@cococujp」にメンションをつけて投稿してください。 投稿内容: ここく全商品の中からお好きなものを一つ、感想をつけて投稿をしてください。食レポだけでなく、つくレポでも大歓迎。必ずここくの商品そのものも写真の中に入れてください。 プレゼントの受け取り: オンラインショップでご購入の際にインスタのアカウント名を備考欄にてお知らせください。ここく店頭でも受け付けています。 アイスの抽選はオンラインで行い、当選者にはダイレクトメッセージでご連絡し発送先をお伺い致します。 対象商品: 「ここく商品」は以下になります。いずれか1つを選んで投稿してください。 #麦味噌 #フムスみそ #むかし麦茶 #ごはん麦 #黒豆 #きょうははんなりお豆はん #潮麹 #ひよ糀 #沖の潮 #沖醤油 #大麦粉 #たまり餡 #たまり餡〼 #椎葉大麦ワッフル #潮meアイス 注意事項: ・ストーリーのみでの投稿は確認できない可能性があるため無効とさせていただきます。投稿をストーリーでシェアするのは大歓迎 ・プライベートモードでの方は対象外とさせていただきます。 ・写真の中に必ずここくの商品を入れてください。 ・お1人様1口とさせていただきます。 ・お味噌のプレゼントは在庫限りとなりますので応募多数の場合は先着順になるほか、種類などご希望に添えない場合がございます。 今年で10周年を迎えたここくですが、長くなればなるほどお客さんの声が聞こえなくなるもので。。ぜひ、みなさんのお声をこの機会にお聞かせください(とっっても励みになります)。 #キャンペーン #ハッシュタグキャンペーン #お知らせ
畑担当より、大豆の中耕7ヶ所全てで完了したことをご報告いたします。 種を蒔いてから雨が降るまで、間が開けば空くほど下草に追いつかれることなく、大豆優勢となるのですが、、 昨年の規格外台風+11月の高温により、そもそもの種の質が悪く、欠株が多くなりました。 さらに種を蒔いてすぐの局所的な大雨や、長雨で畑に入れない日々が続いたこともあり、下草が中耕の土寄せで満足に被せることができませんでした。 ただこれは予想していたこと。その分昨年よりも面積を拡大しております。 どうやら今年も楽はさせてもらえそうにありません。このあとは手で草むしりが待っています(一部のひどいところのみ) 台風がもう来ませんように、10月がよく晴れますように、そして11月がしっかり冷え込みますように。 美味しいお味噌・お醤油になる日まで、まだまだお世話をがんばります。 #大豆の栽培 #中耕 #麦味噌 #沖醤油
先月から急にお醤油の注文が多くなったなと思ったら、著名な方が料理ブログで紹介してくださっていました。 伝わる人には伝わるんですね。 本当に嬉しい^_^ 100mlで900円以上する醤油なんて、ホント馬鹿げてると思います。 だけど、ホントに美味しい。 だって、ものすごい手間暇かけてますから。 我が家はこうして冷奴や卵かけや納豆など、ケチケチチビチビつかって、半年ぐらい持たせています。 全然辛くないから、体調がすぐれない時とかはスプーンに出してそのまま飲んだり。 …このそのまま飲むのがですね、飲んでから30分ぐらい口の中のどこかにいるのが分かるので結構クセになるんです。 ピリッとしたい時、二日酔いにも効きます。 辛くないのに元気になるのは、必要な潮がいいバランスで入ってるからだと思います。 箱入りなのでプレゼントに最適。 毎年6月発売でやがて売り切れる数量限定ですが、今年はまだ在庫ございます。 残暑に感じる涼のお供に、ぜひ。 #沖醤油 #沖の潮 #黒潮 #平釜 #日南市 #油津港
農業をはじめる前は何も分からないから、農法だとか肥料だとか、あるいは土壌菌といわれる微生物だとか、色んな先輩の方の話に耳を傾けたり、本を読み漁ったりしていました。 今でもそんな話をふられたりしますし、こうあるべきだ!と説明されることや、この人の話を聞きに行きなさい、と言われたりもします。 経験者でない人からアドバイスされるという、本当に特殊な業種だと思います。他の職種ではちょっと考えられないことです。 実際に農業をはじめてみると、結論なんてものは存在しないことがすぐにわかりました。 気候や土質は畑によって変わるし、一つの畑の中でさえ条件も変わります。答えなんて存在しないから、畑によってやり方を変えていたり。それは何年も同じ畑に立っているからこその観察の賜物です。 そうして観察を積み上げて努力しても、やっぱり天気には敵いません。台風や大雨はそんな理論はもろともせず全てを洗い流していきます。獣害もそう。 収穫量を増やす研究を沢山積み重ねても、収穫ゼロになる経験を必ずします。 そして行き着くのは、どれだけ悪天候でも被害を少なくするか。どれだけ少ないチャンスでしっかり管理ができるか。 というわけで、現場の関心は人手の確保だったり、機械の導入だったりが一番の関心ごとになるわけで、循環型農業や土壌の微生物論などは遠い昔に置いてきた関心ごとになってしまうのです。 それがなかなか伝わらなくて本当に難しい。 みんな一生懸命に考えてくれているのは分かるし、きっとある意味では正しいことを言ってくれているのだと思うけれど、、 今日は前から欲しいと思っていた新型の機械を貸していただけることになりました。これがあれば熱中症でフラフラになることもなく、夏場の大豆の管理が短時間でしっかりできるというもの。 まずはできてないことをできるように。 少しずつ前に進んでいます。どうか温かくお見守りいただければ幸いです。 #農業をはじめたい人に #大切なこと #ハイクリトラクター #大豆の中耕
台風が去っていきました。通過した後の方が台風らしい雨風でしたね。 ここくの畑は特に被害はなく無事でした。たくさんご心配のメッセージをいただきありがとうございました^_^ ずっと雨だったこともあり、ゴボウが花のままで発芽。一昨年もこんな風景が見られ、今年も同じような雨続きの夏になるのかなと思います。 明日から17日(木)まで夏季休業に入ります。※本日は17時まで営業しております みなさまどうぞよいお盆をお過ごしください。 #お知らせ #ゴボウ
明日は博多駅地下のうまか研究所にてみそづくりです^_^ 宮崎での十日みその会、7月は都合により開催できませんでしたが、8月、9月と開催することにいたしました。 参加ご希望の方はDMにて、参加希望の月、お名前と御連絡先をお知らせ下さい。 8月10日(木)、9月10日(日) 13時から14時過ぎ ・麦味噌2.5キロ 仕込み 3,980円 ・みんなでワイワイみそを詰めるだけ ・初めての方のみ14時半から座学 +1,000円 ・場所:ここくショップ(清武町船引) ・容器込みの場合+200円 <みそ講座>14:30〜15:30 ※初めての方はご参加いただきます お味噌をはじめて仕込む方に受けていただいています。カビの見分け方、処理の仕方の他、大豆、麦、塩、すべて自社生産だから話せる内容の濃いみそ講座。市販のお味噌の表示のからくりや、自分で仕込む味噌との違いなど、「えっ!そうなの!?」というお味噌の話をたくさんお伝えしています。味噌について詳しくなれるほか、お料理で味噌を使い分けられるようになりますよ ここくショップ 〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1 https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32 ご希望の方はDMで人数とご連絡先をお知らせください。 #麦味噌 #フムス味噌 #塩麹 #潮麹 #はじめてのみそづくりセット #十日みその会 #麻尻大豆 #沖の潮 #在来種 #自然栽培 #発酵 #発酵ライフ #熟成 #酵素 #酵母 #腸活 #菌活 #調味料は良いものを
汗をかいても冷たいものばかり飲んでいると、胃腸は弱っていくばかり。。 この暑い時期はスパイシーなものが食べたくなるけれど、実はこんなコクのある味噌も食べたくなる季節。 宮崎の郷土料理「冷や汁」も、こんなコクのある麦味噌がオススメです。体に染み込む美味しさで、胃腸を活性化させてあげてください。 今年も夏の黒潮セットとして、お得なセットを販売します。数量限定の沖醤油も、まだ試していない方はぜひお試しください。 #沖醤油 #黒潮 #海水チャージ