2023-06-03 v0

【my醤油仕込み会 募集開始します】

年に一度の醤油仕込みの会、今年も6月15日(木)と6月25日(日)の2日間開催します。

醤油ってそもそもどうやって作るの?何でできてるの?味噌と何が違うの?たまり醤油って?丸大豆醤油って?淡口濃口?きあげ、きなり?

知ってるようで知らない醤油の世界。全てお話しいたします。小麦仕込み、大麦仕込みの醤油の飲み比べもできます。

そして!もちろん座学だけではありません。持ち帰り用の手前醤油をみんなで仕込みます。

…といっても、味噌づくりと違ってほんとに混ぜるだけ。そのあと一年間混ぜ続けてゆっくり醤油になっていきますから、その管理方法や、熟成が終わったあとの工程を丁寧に解説いたします。

昨年参加された方、自分の醤油を持ち寄っていただいてもいいですね^_^ 沖醤油を飲まれたことがある方はわかると思いますが、味噌と同じくこんなに美味しいものはありません。

一年に一度しかできないので二日間に分けて開催します。定員各10名。

参加ご希望の方はDMにて、お名前、ご連絡先、参加人数、参加希望日をお知らせください。

日時:
6月15日(木)25日(日)
両日とも13時〜15時

持ち物:特になし

参加費:4,600円 瓶付き5,800円
手前醤油300-400mlができる仕込みセット付き

材料について:
大豆:麻尻大豆(在来種・自然栽培)
大麦:椎葉村在来の裸麦
塩:沖の潮
水:水が綺麗で有名な清武町の地下水
麹:操業80年以上の老舗にて、昔ながらのモロブタ製法で仕込んだ麹

場所:
ここく
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1
https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32
駐車場は近くにございます。別途ご案内いたします。

遠方の方はオンラインショップへどうぞ!

#my醤油 #宮崎 #清武町 #発酵 #発酵ライフ #沖の潮 #沖醤油

2023-06-03 v0

<ご報告>
麦の収穫が終わってすぐに月末に突入、みそみそ便に決算、さらに高校総体なども重なりバタバタと過ごしていました。

畑担当からのご報告が遅くなりましたが、大麦の収穫は無事に全て終了しました^_^

乾燥からの籾摺り、精麦、製粉などまだまだ調整作業は続いていますが、ひとまず無事に終えることができてホッとしています。

クラファンによりみなさんのおかげでお迎えすることができた左の汎用コンバイン。麦の収穫については以前は右の小さなコンバインでしていましたが、それはもう劇的に早くなりました。

4回の収穫作業を終えて、ようやく扱い方がわかってきたところです。

今年の収穫量は過去最高の4t越え。
収穫期が短いことを考えると、この汎用コンバインでもこのくらいが限界と思います。

この量を毎年しっかりと確保してみなさんにお届けできる形、それが永続的に続いていく形を目指して。

麦味噌、むかし麦茶、大麦粉、椎葉大麦ワッフルなど、おいしく楽しくお届けしていきます。6月もよろしくお願いいたします。

#汎用コンバイン #クラファン #麦味噌 #むかし麦茶 #椎葉大麦ワッフル #在来種 #自然栽培

2023-05-25 v0

燕麦(えんばく)という麦をご存知でしょうか?オートミールの麦、というと分かるかもしれません。

畑では牛の餌としてよく蒔かれている麦ですが、この新しく借りた畑では前の種が大量に残っていて、私たちの裸麦に混じって大量に生えてきてしまいました。

いつもの汎用コンバインや乾燥機を使いたいところですが、違う麦が混じってしまい、一度混じるとなかなかとれなくなります。
※小麦も同じように違う機械で収穫しています

収穫せず、そのまま畑に鋤き込むことも考えましたが、そうするとまた芽が出てくるわけで…

手で摘もうと考えていたのですが、それで対応できる以上にたくさん生えてきてしまいました(涙

とにかく収穫はしよう!と、以前使っていたコンバインを引っ張り出し乾燥機も古い小さいのを使っていますが、これがどちらも絶不調。。

おまけにイノシシが畑に入りグチャグチャに倒されていてキレイに収穫できず、結局燕麦もたくさん種が残る結果に。。

そしてらなんのために今この畑を収穫しているのか?といえば、単に「もったいない」という気持ちだけになりました。

畑の草刈りもそうですが、10年経っても表に出てこないようなこんなおはなしは本当に沢山!(苦笑

動かなくなったコンバイン、午後からは動くことを祈ります!

#燕麦 #オートミール #

2023-05-23 v0

「甘酒はないの?」「甘酒つくらないの?」と甘酒女子に今まで聞かれ続けてきましたが、、はい!つくりました^_^

木曜からここく初の甘酒、しかもふるまいがはじまります。おいしかったら商品化するかも?甘酒フリークの方はぜひ感想を聞かせてください。

5.23(火)定休日(本日)
5.24(水)ふるまい最中最終日
5.25(木)甘酒のふるまいスタート

先週からはじまった10周年感謝Weekに早速遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました^_^

期間中、感謝を込めて全品10%オフ。さらに2,000円以上お買い上げの方にワッフルシャワーも差し上げています。

引き続きプチリニューアルした店内でお待ちしております。

オンラインショップも引き続き全品10%オフ。セットはさらに30%オフのものもあります。10年に一度のスペシャルセール、ぜひご利用ください。

#10周年記念セール

2023-05-17 v0

10周年スペシャル企画として、明日から5月末までSpecial Thanks Weekを開催します。

こだわりの自社製造海塩を使った発酵調味料や、砂糖不使用の発酵スイーツなどが全商品10%オフ。

セットはさらに割り引いて最大30%オフまで下げました。今月末までの短期間だからできるスペシャルプライスです。

さらに店頭もプチリニューアル。期間中店頭で2000円以上お買い上げいただいた方にはワッフルシャワー5個入りをプレゼント致します。

ただ…10年に一度の感謝祭です。もちろんこれだけでは終わりません!なんと、ふるまいもあります。

【ふるまい】1人1個ですよ
5/18(木)〜24(水)たまり餡〼
5/25(水)〜31(水)甘酒(初)

ずっと前から知ってたよ!という方や、最近スイーツで知った!という方、そしてこれから出会うみなさんに、これまでの10年、これからの10年に感謝を込めて。

私たちがお届けするもので、少しでも楽しんでいただけたら最高です。Webサイトにはこれまでの軌跡を掲載しました。ぜひ一緒にこの10年を振り返って奮闘ぶりを笑ってください。

おいしいおはなし届けます。
滋味はこころの豊かさに。

DELIVERING TALES OF DELICIOUSNESS
WHOLESOME FLAVOURS WHOLE HEARTEDLY

#10周年記念セール #ふるまい #宮崎 #無農薬 #無肥料 #自然栽培 #在来種 #砂糖不使用 #グルテンフリー #プラントベース #発酵 #発酵ライフ #菌活 #腸活 #大麦粉 #乳卵不使用 #発酵スイーツ #腸活スイーツ

2023-05-10 v0

本日、無事に麦の収穫が終わりました。

…といっても、これはまだはじまりでしかなくて、あと5枚の畑が残っています。梅雨入りする前に刈り取らなくてはいけません。

ひとまず一番大きな畑が終わりホッとしているところです。

ごはん麦が欠品しそうでしたが、なんとか持ち堪えることができました。作っている量は増えているはずなのに、毎年毎年欠品してしまいます。

あの美しい景色はまた来年までお預けですが、あの景色がみなさんの食卓に並びます。

自然と共に生きていること。少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです。

#麦畑 #在来種 #自然栽培 #麦味噌 #ごはん麦 #大麦粉 #椎葉大麦ワッフル #グルテンフリー

2023-04-29 v0

宮崎空港でのブーゲンマルシェ、お花いっぱいではじまりました♪

素敵な出店者さんが集まりすぎて危険なぐらい…なのにまだまだ知られてないのか空いてます。

清武のお店は5月1日までですが、このまま9日まで空港で出店しています。

大人気の潮meアイス、椎葉大麦ワッフル、ワッフルシャワー、たまり餡のスイーツのほか、沖の潮、麦味噌、フムスみそ、むかし麦茶などでお待ちしております。

#オーガニック #自然栽培 #在来種 #潮meアイス #沖の潮 #宮崎空港 #宮崎観光 #宮崎市 #宮崎カフェ

2023-04-27 v0

【お知らせ】GW期間中、清武の店舗は宮崎空港に場所を変えて営業してます。

店舗:
4月28日(金)〜5月1日(月)
通常営業

オンラインショップ:
4月30日(日)までの注文は5月1日に発送。
5月1日(月)以降のご注文は5月8日以降に発送。

店舗・オンラインショップ:
5月2日(火)〜7日(日)
GW休業

宮崎空港出店:
4月29日(土)〜5月7日(日)

です。
オンラインショップのお客様でGW中に受け取りたい方は4月中にご注文ください。

空港では期間中大規模なマルシェが行われています。お立ち寄りの際はぜひ遊びにいらしてくださいませ。今週土曜日からです。

#お知らせ #宮崎空港

2023-04-23 v0

腸活ワッフルとして人気の椎葉大麦ワッフル、母の日ギフトのご予約受付を開始しました。

オンラインショップにて着日指定でご注文いただけます。※予約なしで店頭購入も可能です(5/13・5/14)

プレーン:
塩を少し利かせたバターのような味。大麦粉のしっかりした味が楽しめます。

カカオ:
カカオ豆をローストして砕いたカカオニブ入り。カカオのフルーティな香り楽しみながらコーヒーのお供に最適です。

いちご:
フリーズドライのいちごが半分入った贅沢プチプチ!口の中に広がる苺の香りが幸せ気分に♡

抹茶:
ワッフルなのにしっとり和菓子のような味わい。たまり餡あずきをのせたり和菓子アレンジを楽しんでください

#椎葉大麦ワッフル #腸活 #大麦粉 #グルテンフリースイーツ #母の日 #乳卵不使用 #宮崎スイーツ #清武町 #在来種 #自然栽培

2023-04-20 v0

椎葉村のおばあちゃんだけが持っていてくれた貴重な在来種の麦。種を受け継いではや10年目の麦作を迎えてます。

在来種は実が小さい、病気になりやすい、倒れやすい…育てる前は「先輩」から色々言われましたが、実際に育ててみて驚きました。

麦の穂が黄色く色づき始める頃、「たまに」見かけるこんな赤い穂…そう、在来種って実はバラバラな個性の集合体だったんです。

さらに観察していると、大きいのもあれば小さいものもあり、穂が垂れるものもあれば真っ直ぐ伸びるものもいる。

人と同じく「ヒト」という大きな括りでは同じだけど、ホントは多様な個性に溢れてる。

「先輩」の助言を「全部そうなる」と聞いていた私がいました。小さい、倒れる、病気になる…のは全部じゃなくて、そういうのが「中には」出てくるということ。

だから効率が下がりコストもあがる。大きくて病気に強くて倒れない全部同じ個性の改良品種で効率よくとったほうがいい。そういう前提での話だったのです。

いろんな個性の集合体だからこそ、種は次に繋がっていくのでしょう。全てが同じ個性であれば、一つの病気に全員がかかって全滅してしまいますから…

「自家採種禁止」というフィードに流れてきた文字だけがみなさんの記憶に残り、時に犯罪者のように言われる事もありますが、在来種は自家採種OKです。

そこから一つの個性を取り出して改良した種が品種登録され、その権利を守るために自家採種を禁止するということ。

在来種もいつか禁止になる…なんて言う人も多いけど、こんな個性の集合体、一体誰の権利があるのかな?…と、ワタシという個性は思うのであります。

そんなことより黄金色に染まる麦畑を見にきてください。この景色に生かされて、麦も人も、風に揺られながらぶつかったり支えあったりしながら個性豊かに暮らしていること。

4月22日は地球のことを考えるアースデイ。ここくは特に何もしませんが、そんな種の話と畑からの景色をお伝えします。

#種 #在来種 #裸麦 #多様性 #アースデイ #種子法 #種苗法 #自家採種

2023-04-15 v0

砂糖不使用、乳・卵不使用で全て有機素材で作られた唯一無二の発酵アイス、潮me(シオミー)アイス。

8個、16個、48個から選べるまとめ買いセットを今月末まで30%オフにてご提供することになりました。

アイスは賞味期限がありませんので、冷凍庫に余裕のある方、フリーザーボックスがある方はぜひこの機会にご利用ください。

4種類コンプリートされたことがある方にベストフレーバーを聞くと、みんな違う意見なのが面白いです。ぜひ食べ比べも楽しんでもらえたらと思います。

#発酵 #発酵アイス #砂糖不使用 #乳卵不使用 #プラントベース #ビーガンスイーツ #まとめ買い #塩好きな人と繋がりたい #きなこ好きな人と繋がりたい #あまざけ好きな人と繋がりたい #チョコ好きな人と繋がりたい

2023-04-01 v0

ここくの第6期がはじまりました!
創業5年目に法人化してはや5年。つまり、もうすぐで創業10周年となります。

since 2013…とか、言ったことなかったけど、ちょっと風格も出てきましたね。

前期はお菓子がはじまったりスタッフが増えたりで目まぐるしい年度でした。

今期もたくさんのチャレンジをしていきながら、今しかない大切なものを大切にするために、前に進んでいきたいと思います。

小さなワッフルが沢山入ってお得なワッフルシャワー、沢山ご注文いただきありがとうございました^ ^

まだまだ入学や心機一転のご挨拶がしばらく続きそうですね。随時店頭やネットショップにて受け付けておりますのでぜひご利用ください。

店頭受け取りはご予約が必要です。Webサイトからフォームに進んでいただくか、DMやお電話でお申し込みください。
0985-72-7256

#ワッフル #大麦粉 #在来種 #自然栽培 #腸活 #腸活ワッフル #乳卵不使用 #プラントベース #清武スイーツ #宮崎カフェ #ワッフルシャワー

2023-03-28 v0

久しぶりの夕焼けに。

桜と同じく大根の花も満開で、この時間帯はピンクや水色やオレンジに花が輝いて本当にキレイ。

都会に住んでいた頃、菜の花といえば黄色と思っていたけれど、農村では黄色より白の方が馴染みがあるように思います。

この花は毎年法面に勝手に生えてくる野良の米良大根達。花が咲く頃はミツバチが飛び交い、タネができると鳥たちで賑わいます。

鳥たちがつつくことで種が落ちまたこうして翌年花が咲く。最近はこんな自然の循環の中にある大根から種をとっています。

今日は野菜の種をたくさん蒔きました。昨年は気持ちの余裕がなくてほとんど畑ができなかったけれど、今年は沢山畑がしたいなぁ

風のない静かな夕暮れで見た夢。忘れずに大切に持ち帰ります。

#自然栽培 #米良大根 #ちりめんだいこん

2023-03-25 v0

椎葉大麦ワッフルに使用している大麦粉、麦味噌の麦、むかし麦茶の麦、ごはん麦、潮麹。それら全ては畑からはじまります。

ここくの畑はこの大きさの畑が全部で7枚ぐらい。密植せず風通しをよくすることで、防カビ剤を巻くことなく無農薬で育てています。

こうして畝の間を耕し、土を被せることで雑草の発生を抑えているのも除草剤を撒かないため。

その代わり手間は増えるし収穫量は半分近くになりますが、誰もそんなこと分かってくれないもの…と、あきらめてるところがありました。

この写真はカメラマンさんがドローンで撮ってくれたもの。ちょっと上から撮るだけでこんなに面積が伝わるのかと思ったし、なにより自分でもこんなに広いのか!と驚きました。

少し視点を変えるだけで見えてくる新しい価値。

それはきっと無数に存在しているけれど、日々に追われながら見過ごして、いつしかあきらめてしまっている気がします。

時に立ち止まり俯瞰して見ることで、大切なものを大切にできるような気がしました。

photo by Ken Shimizu

#椎葉大麦ワッフル #大麦粉 #むかし麦茶 #麦味噌 #潮麹 #ごはん麦 #無農薬 #無肥料 #自然栽培 #在来種 #裸麦

2023-03-23 v0

先日福岡から帰ってきたばかりですが、また福岡に行っちゃいます。なぜかって風土市があるから!

今回は風土市に初めてここくスイーツを持って行きます。椎葉大麦ワッフル、たまり餡など砂糖不使用や乳卵不使用なスイーツをお楽しみください。

毎回大人気のちりめんだいこんをはじめ、味噌や潮麹、ひよ糀などネットでしか買えない発酵アイテムもお持ちします。

ここくは土曜日のみの出店です。
日曜は先日みそづくりしたばかりのえこわいずさんの創業祭に出店します…盛りだくさんな週末、今から楽しみです^ ^

#風土市 #福岡 #那の川 #直方 #椎葉大麦ワッフル #たまり餡

2023-03-18 v0

春のお彼岸ですね。ここくのぼたもち、たくさんのご予約ありがとうございました。

18日(土)受取分 〆切
19日(日)受取分 〆切
20日(月)受取分 受付中
21日(火・祝日)受取 受付中

20日、21日受け取り分は本日中で締め切らせていただきます。

ご希望の方はWebサイトからぼたもちフォームにおすすみいただきご予約くださいませ。

#たまり餡 #ぼたもち #砂糖不使用 #きなこ #あずき #チョコ #宮崎スイーツ #清武スイーツ #春のお彼岸 #ラナンキュラス

2023-03-15 v0

ここくのぼたもち、つくりました^ ^
数量限定、ただいまから予約受付開始いたします!

もちろん米糀で米の甘みを引き出した「たまり餡」を使用。お砂糖はいっさい使ってません♪ 餅米も有機栽培の餅米を使用しています。

今回は数量限定で3/18(土)〜3/22日(火・祝)の店頭受け取りのみです。※ネットからは買えません、ごめんなさい🙏

ご希望の方はWebサイトからぼたもちフォームにおすすみいただきご予約くださいませ。

#たまり餡 #ぼたもち #砂糖不使用 #きなこ #あずき #チョコ #宮崎スイーツ #清武スイーツ #春のお彼岸

2023-03-14 v0

本日はホワイトデーですが、火曜日なのでここくはお休みです。

冬でも人気の潮me(シオミー)アイス、これから夏に向けてどんどんお取扱店が増えていきますが、

都城の霧島ファクトリーガーデンさんでも昨年末よりお買い求めいただけますのでぜひご利用ください。

発酵により米の甘みを引き出した自然な甘みで砂糖不使用。乳、卵も不使用なのでアレルギーをお持ちの方にも。

素材は全て有機素材にこだわっているので安心して子供にも食べさせられるアイスです。

お取扱店さんも広く募集中です。DMなどでお気軽にご連絡ください。

#砂糖不使用 #乳卵不使用 #プラントベース #お取扱店募集中 #霧島 #霧島酒造 #霧島ファクトリーガーデン #都城市 #都城スイーツ

2023-03-12 v0

腸お得なスイーツde腸活セット、明後日ホワイトデーまでとなります。諸事情により今しかできない禁断の3割引です。

冷凍送料込みで5,460円(税込)。気になっていたという方はぜひこの機会をご利用ください。

#腸活スイーツ #砂糖不使用 #乳卵不使用 #大麦粉 #大麦ワッフル #発酵スイーツ #発酵あんこ #最中 #ホワイトデーギフト #潮meアイス #椎葉大麦ワッフル #たまり餡

2023-03-11 v0

昨日は合わせみその会でした。

九州のあわせ味噌は米糀と麦麹を仕込みの段階から合わせる合わせ麹。一般的に売られているものは8:2や9:1でほとんど米糀で仕込まれているので甘い味噌になります。

自分で仕込むから自分の好きな割合で仕込めるのが面白いところ。5:5や7:3など、みな悩みながら決められていました^ ^

どんなお味噌になるか、できあがりが楽しみですね。

次回は4月10日(月)麦みその会です。

4月10日(月)13時から14時過ぎ⁣
・麦味噌2.5キロ 仕込み 3,980円⁣
・みんなでワイワイみそを詰めるだけ⁣
・初めての方のみ14時半から座学⁣ +1,000円
・場所:ここくショップ(清武町船引)⁣
⁣・容器込みの場合+200円⁣
⁣⁣
<みそ講座>14:30〜15:30
※初めての方向け
お味噌をはじめて仕込む方に受けていただいています。カビの見分け方、処理の仕方の他、大豆、麦、塩、すべて自社生産だから話せる内容の濃いみそ講座。市販のお味噌の表示のからくりや、自分で仕込む味噌との違いなど、「えっ!そうなの!?」というお味噌の話をたくさんお伝えしています。味噌について詳しくなれるほか、お料理で味噌を使い分けられるようになりますよ

ここくショップ
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1
https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32

ご希望の方はDMで人数とご連絡先をお知らせください。

#麦味噌 #フムス味噌 #塩麹 #潮麹 #はじめてのみそづくりセット #十日みその会 #麻尻大豆 #沖の潮 #在来種 #自然栽培 #発酵 #発酵ライフ #熟成 #酵素 #酵母 #腸活 #菌活 #調味料は良いものを