2025-08-01 v0

先輩船長から船を出すぞ!と言われ、津波注意報の中出航。
津波が港に入ってくると、1mの津波でも船が上下に揺らされ、ロープが切れて船が流されるとのこと。

東日本大震災の時も船を出して津波を越えたそうで、ただ超えるだけではなく全速力で進まないと津波と一緒に流されるとか。そして超えてもそのあとは引き波があるから気をつけろと。

なかば言われるがままに出航しましたが、想像していたような津波は来ませんでした。もともと台風の影響でうねりが高く、風も強いから分からなかったのかな…

次の日は朝4時から塩取りのために出航。津波注意報がまだ出ていたし、潮の満ち引きが早いなと思ったけど、他にも出ていく船がいたのです。

結局、風も強くうねりが高すぎて危ないので一往復で終了しました。命優先のつもりでしたが、やっぱり出航自体やめるべきだった。今思うと潮の満ち引きのリズムが異常に短いと思ったのは津波の影響だったのです。

またまた、幸運なことに命をかけて勉強させてもらいました。

#沖の潮