@masami0193さんでのInstagram講習会。ここくづくしのランチと一緒に学ぶとても贅沢で楽しい時間となりました。
デザインに興味のある方はここくに興味がないし、ここくに興味がある方はデザインにはあまり興味がないのが通例です。
どちらがメインかとよく聞かれますが、どちらも私にとっては大事なこと。農業は10年目になりますが、デザインはもう25年ぐらい。
何かを作り、人に伝え、喜んでもらうこと。全然違うようで、どちらも同じです。ご要望があればデザインのおはなしもさせていただきます。
#デザイン #きょうははんなりお豆はん
来週の土曜日、ふたたび糸島のいとあぐりさんでデザインのワークショップを行います。
前回は「カウンセリング」と題してデザインの入り口のような案内をさせていただきましたが、今回は「ワークショップ」。 その名の通り、デザインを進めるプロセスを体験していただきます。結構ここが分からないから前に進めないでいる方も沢山いると思いますので、是非一度制作の進め方を体験してみてください。
公開カウンセリングを受けたい方も募集中。お問い合わせはいとあぐりさんまでどうぞ。
デザインワークショップ
9月22日(土)15:00-17:30
(途中休憩30分)
参加料 3,000円
場所:伊都安蔵里(福岡県糸島市川付882)
—-
伊都安蔵里
092-322-2222(担当:山口)
info@itoaguri.jp
DesignCounseling@福岡なみきスクエア。遅い時間にもかかわらず17名の方にお越しいただきました。伝えるということに今たくさんの方が興味をもっていること。今まで20年近く蓄積してきたことを少しでも還元できれば…とやっていますが、自分がやってきたことを認めてもらえているようでとても嬉しく思います。
とにかく喋り尽くした一日は糸島で車中泊ですw
福岡ではお疲れ様でした。みそみそ便まで、忙しいでしょうが、頑張ってください。
加藤さんが緊張?想像できません😁