終わったよー!
残り3枚の畑で大豆を刈り終えることができました。もちろん親方…汎用コンバインのおかげです(デカくて頼もしいので親方とこれから呼びます^_^)
去年の今頃は、収穫作業をしながら汗まみれ埃まみれでクラウドファンディングのことを考えていました。
1000万円なんて夢物語
…でもやらなくては何も始まらないし、体壊して終わってしまうよりずっといい…集まらなくてもいいから、やろうよ
そして映像ができて
年末に募集がはじまって
それに応えてくれたみなさんがいて
同じ想いの方が集まって
勇気や感動をたくさんもらって
本当にコンバインが現れて
…そんな一年を経て、今日があります。
こんな感動的な一年になったのはその前に認定農業者になれたからで、そうなれたのは積み重ねてきた7年の実績があったからで…
遡れば、ずっと積み重ねてきたからこそ、今があるんですね。そしてこれからも積み重なっていく壮大な「おはなし」
古代から紡がれてきた種とともに、次の世代へ紡いでいきましょう。私は畑担当で引き続きがんばります。
おいしいおはなし、これからもたーくさん届けます。滋味は心の豊かさに。
Delivering Tales of Deliciousness
Wholesome Flavours Whole Heartedly
#クラウドファンディング #大切なこと #麻尻大豆 #沖の潮 #在来種 #自然栽培 #発酵 #発酵ライフ #熟成 #酵素 #酵母 #腸活 #菌活
クラウドファンディングでみなさまにご購入いただいた汎用コンバイン。本日ようやくデビューしました。
今まで8年間、手刈りして脱穀機で収穫して…およそ1週間ぐらいかけていた作業がほんの数時間で終わってしまう。
体育会系の血が「こんなん簡単でいいのか?」と、私に問いかけますが、いいんです!だってあの大豆の産毛を肺に吸い込まなくて良いのだから。
体を壊して終わらない形、子供たちに引き継いでいける持続可能な農業。
まだはじまったばかりですが、みなさんのおかげで大きな大きな一歩を踏み出すことができました。改めて御礼申し上げます。
みんなで新しい形を作って行けたらと思います。どうか引き続きここくをよろしくお願いいたします。
#クラウドファンディング #大豆 #在来種 #自然栽培 #麻尻大豆 #機械たち #汎用コンバイン
クラウドファンディングで購入させていただいた汎用コンバインさん、初めて畑にいらっしゃいました。
あなたデカイね!の一言です。この大きさとともに、ご支援いただいたみなさんの期待の大きさを感じます。
今日は新しく建設する倉庫に入ることだけ確認して再びさようなら。本格的に働いてもらう11月まで、色々準備を進めます。
ひとまずご報告でした!
#クラウドファンディング #汎用コンバイン
人のためにいいものを作っていたように見えて、実は自分が満足するためだったことに気づいたのは昨年のこと。
体を酷使しつづけて、いつか突然終わりが訪れた時はパタリと消えてしまう。それでは未来につながらないから、苦手だったクラファンを選択したのでした。
つづいていく農業を目指します。
味噌、塩につづき、ついに待望の醤油ができました。これまで味わったことがないような、そのまま飲めてしまうほどのやわらかさ。
こんなワクワクなおいしさや幸せを、これからもずっと届けていきます。
未来のこどもたちへ。
この想いにクラファンで心を寄せてくださったみなさんに、先行して明日発送です。
醤油粕は残り少なくなってきました。取り置きもできますのでお早めにどうぞ。横綱コーンのご注文も受け付けています^ ^
#沖醤油 #沖の潮 #麻尻大豆 #裸麦 #クラウドファンディング #醤油粕 #横綱コーン