2019-04-09 v0

麦畑に加勢に来てくれた佐藤さん。汗まみれ草まみれになりながら、地面に這いつくばり、沢山話をしました。

やりたいこと、大切なこと、好きなこと。

それと、これは話さなかったけど、やってみないと分からないこと。いろんな不安の中でただひとつ確かだった、土からすべてが始まるということ。その土の上で想いを巡らせたこと。

どこまでも広がる青空と熱い日差し。体に染み渡る春の野良仕事でした。

#麦畑 #人々 #野良仕事

2019-03-31 v0

今日は草抜きをしたいと申し出てくださった方がいたので畑でお待ちしていました。

なかなか来ないなと思っていたら、、
あれ??福岡で出会った方がなぜここに?

夜行バスで今朝宮崎に到着して、清武駅から歩いてきたそうです。ビックリするにもほどがあります!! 自然と自分と話す時間、少しでも感じて帰ってもらえたらと思います。

#人々

2018-12-18 v63

今年の春から畑の一部をこの2人に貸していましたが、無事卒業?して、今日はわざわざお礼に来てくださいました。

楽しいことも難しいことも、実際やってみないとわからないことが沢山あります。近所なのでまたいつでも遊びに来てくださいね。

#人々

2018-11-15 v108

麦播きのあと、午後過ぎにようやく機械が治り脱穀を。かなりいい大豆がとれています。

傍で今日は3人の方に畑を手伝っていただきました。すばらしい個性をもったそれぞれは互いに面識はなく。

どんな個性も、ここでは自然の一部。汗をかき互いを刺激し合い、次第に立ち位置が決まり夕暮れ時には調和がとれていく。

まるで土の中を見ているようでした。

#大豆 #自然栽培 #人々

2018-11-12 v74 4comments

今日はとれたて新大豆での味噌仕込み。加工場向かいのチズちゃんに、久しぶりに会ってこんなものもらいました。

カシの実を塩で炊いた「しいのみ」。昔はみんなこれをなぜか「コウジ」と呼んで食べていたそうです。

びっくりするほど柔らかくてホクホク。今はカシがないので熊本でとってきたとか。 「今度はイチジクを炊いたのをあげるわ!」
「また麦の種を分けてね」

そんなことを言いながら、また忙しそうに出かけていきました。

#昔話 #人々 #味噌仕込み #麦味噌

私の実家は、下関市の山と田んぼに囲まれた町です❗私の実家も農家で、私が子供の頃は掛け稲してました😊そして、自家栽培した大豆で、子供の頃は曾祖母と味噌なども作ってました🎵

はじめまして❗私は子供の頃、しいのみをフライパンで煎って食べてました😁インスタで知ったんですが、螢籠、私の実家の町でも作ってるみたいです🎵ぜひフォローさせてください❗

2018-06-28 v60

畑の一部をこの2人に貸しています。今日は少し大豆の種まきも手伝ってもらいました。珍しく2人そろって楽しそう。おじさんは帰ります。
#畑の風景 #人々

2018-05-18 v54

加工場むかいのちーちゃんから久々の差し入れ。

今日はプレートで豪華ですw おせんべいは大家さんから。がんばっちょんねって栄養ドリンクも2人から別々にいただく。

日本人が大切にしているキモチのやりとり。いつも書かないけど、いただいてるばかりじゃないんですよ^ ^

#人々

2018-05-10 v98

今日は福岡から、宮崎から、いろんな方が麦畑に遊びにきてくれました。明日からの収穫の準備も手伝っていただき感謝感謝です。麦畑ピクニックに収穫体験、酒蔵訪問、撮影会など盛りだくさんの楽しかった1日。これだけたくさんの方に麦畑を見てもらえたから、心置きなく収穫できそうです。
#麦 #人々 #イベント

2018-03-22 v57

今季最後の精麦。あんなにあった昨年の麦はもう底をつきました。果たして5月末の収穫まで在庫が持つかどうか。

それにしても今日は空気が気持ちいい。ニコニコした春の日です^ ^

#人々

2018-01-23 v65 2comments

3人を置き去りにして、私はこれから中学校へ。今日はデザイナーとして、子供たちの質問に答えてきます。

自分たちの頃と違って、今の子供たちは進路に対しての教育がかなり早い段階からはじまるみたい。まだ決める必要はないけれど、今の段階から考え始めるのはすごいいいことだと思う。

#麦 #人々 #麦踏み #イベント

同感です!色んな職業の人の話を聞ける機会が中学生のうちからあるなんて、とても貴重ですねー。🎶羨ましいです。息子に限っては…親、親戚、近所の人、友達の親の職業しか知らず、溢れるほどある職種を知らぬまま大人になるのは、勿体ないなーと思います。

2018-01-23 v64

果てしない旅のはじまり
#畑の風景 #人々 #麦踏み #イベント

2018-01-19 v50

フカフカの土に重たい機械を載せて

麦と麦の真ん中をただひたすら歩き続けて5時間

西陽の中で辿り着いた光景は、あまりにもわかりやすかったのです。

自分の軌跡、働いた実感。
体中の痛み、生きている感覚。

食べるために汗をかき、疲れるから食べる。
おいしい。ありがたい。

それだけ。でもそれだけでいいと思う。 --- 農業がしてみたかったお客さんが手伝いに来てくださった昨日。沢山の忘れていた感覚を思い出させてくれました。

最初はフラフラと足元がオボつきませんでしたが、最後はしっかり地に足がついているように見えたのです。

普段屋内で作業をしている彼の背中。翼が生えて、ひろがる青空に飛び立とうとしているようでした。

#麦 #畑の風景 #人々

2018-01-18 v43

今年初の精麦。今年もよろしくお願いします^ ^
#人々 #ごはん麦

2017-11-28 v54

またちーちゃんがいろいろ持ってきてくれたよ^ ^ 在来小豆で炊いた赤飯に甘酒、きんぴらゴボウ。 ※ちーちゃんは加工場のお向かいに住むおばちゃんです。
#人々

2017-11-16 v39

あるcafeのリンゴさん。昨日はありがとうございました^ ^
#人々 #とりあつかい店 #大麦粉

2017-11-12 v67 2comments

なんだか色々あった1日。少々しょぼくれ気味だったんですが、夕方最高のプレゼントがありました。

3年前、お向かいのおばちゃんにあげた山之口の青大豆。私は一昨年の不作で絶えてしまい育てるのを諦めていましたが、おばちゃんはしっかり育ててくれていました。

その旦那さんが「なんか違う種類の大豆ができた」と持ってきてくれたのか足元の大豆。

その姿はまさに麻尻大豆なんですが、鞘を割ると豆が青いんです。これはビックリ!

おそらく、三年前あげた時点で何粒か混じっていたんでしょう。もしくは先祖返りしたのかもしれません。

ともかくこれで古来種の小粒大豆が黄・黒・青と全て揃いました。この種を増やして、色とりどりのごはん豆が来年できますように!

#在来種 #人々 #大豆

色々あった1日も気になりますが… それより何より本当に来年上手くできると良いですね❗

2017-11-06 v50 2comments

実は初登場、創業80年以上になる清武の老舗、金子味噌醸造所の金子さんです。

商工会をきっかけに麹づくりをお願いすることになりましたが、だいぶ後になって加工場として借りているお店の大家さんが妹さんと判明してビックリ。

その妹さんの息子は釣り船を営み、塩にするための海水を汲みに行く時に船を出してくれています。

その息子とは農業を始めるずっと前、保育園の親父会で知り合っていました。

別々の縁がつながり、さらに味噌に繋がる不思議。人から人へ、それは体に染み入る味になって、日々を豊かにしてくれています。

#人々 #麦味噌

引き寄せられふ感じのそういうのって、必然的な縁なんだろうなと思います。

2017-10-31 v82 6comments

いつも裸足のただしさん。ここの上下の畑を貸していただけることになりました。

今日は僕に貸す前にと、里芋の落ちたのを1日拾ってくれていたようです。

上下でなんと五反ありますが、しっかり管理します。がんばらなくちゃ。

#人々

@somemonoyafuku ウーファーかぁ…そこら辺難しいかも。いつも同じところにいなくて飛び回ってるから教えてる時間がないかも。畑に行ったり加工したり納品に行ったりデザインしたり晩御飯作って夜はまた加工、という感じです。天気と気分で動いてるので申し訳なくて…

@somemonoyafuku あと三反ぐらいいけるかな?と思っていたところでまさかの五反…正直キャパオーバーなんですが、、来年の夏は死ぬかもしれないっす^ ^;

新たに五反増えるなんて想像もつかない広さです。加藤さんの24時間密着とか情熱大陸かなんかでやってほしいです🙌🏻すごい!

2017-10-27 v58 2comments

80代のご夫婦はいつも一緒。
旦那さんはもう目が見えないけれど、
そばにいるから。

小豆をあげたら柿をくれました。

#人々 #畑の風景

@hokiflower 旦那さん、いつも裸足なんですよ

じーーん😭

2017-09-03 v38 2comments

今日のお昼時、神社の鳥居の階段で大股を開いて談笑していた大先輩2人と立ち話をしました。

ここは江戸時代の頃は馬を放牧していたそうです。字は「牧原(まきばる)」。見渡す限り人家もない、山だけのこの景色を、江戸時代の頃は馬がみていたのでしょうか。

今日もここで夕暮れを。
いつの間に、ひとりが寂しくなくなったのでしょう。

#大豆 #昔話 #人々 #畑の風景 #在来種 #自然栽培大豆 #麻尻大豆 #黄昏時の畑

ひとりが寂しいと思えるのは幸せだからですね^_^