2024-05-20 v0

今年もこの季節がやってきました。
一年に一度だけの開催となるmy醤油仕込みの会。

意外と知らない醤油のこと。
そもそも何でもできているか知っていますか?

大豆、小麦、塩、水。
これが醤油の原料です。

そしてここくのmy醤油仕込みがスペシャルなのは、どこにも売っていない醤油が作れること。

大豆は自然栽培の在来種、麻尻大豆

麦は小麦ではなく、九州人がこよなく愛する在来種の六条大麦

潮は船で汲み上げた沖の黒潮を薪で炊いた沖の潮

麹は地元老舗の伝統的なもろぶた製法で仕込みました。

水は美しいことで知られる清武町の地下水です。

醤油のこと、麦のこと、塩のこと、色々知ることができるワークショップ。一年に一度のこの機会に是非ご参集ください。

日時:二日間開催
6月9日(日)、6月10日(月) 13時〜15時
※両日可能な方は月曜日でお願いします。参加費:4,000円

参加費:4,200円
my醤油もろみ1.3リットル持ち帰り
手前醤油300-400mlができる仕込みセット付き

持ち物:2リットルの瓶
お持ちでない方はご用意もできます。どちらか当日お選びください。
1.8ℓの900円の瓶(IKEA製)or 2ℓの1,200円(ボルミオリ・ロッコ イタリア製)

材料について:
大豆:麻尻大豆(在来種・自然栽培)
大麦:椎葉在来裸麦(自然栽培)
塩:沖の潮(油津沖採水、無かんすい、天日、平釜)
水:水が綺麗で有名な清武町の地下水
麹:操業80年以上の老舗にて、昔ながらのモロブタ製法で仕込んだ麹

場所:
ここく / 発酵スイーツ研究所
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引3996−1
https://goo.gl/maps/am6hmyHCEZ32
駐車場8台

以下の地図をご覧ください。
わからなければお店で聞いてくださいね
https://cococu.jp/access/

参加ご希望の方は
・参加希望日(日・月)
・お名前
・ご連絡先(携帯番号)
をDMでお知らせください。

#ワークショップ #醤油づくり #発酵