2023-02-17 v0

関東に50店舗近く展開しているこだわりやさんにて、ここくの麦味噌・フムスみその取り扱いがはじまりました!

なかなか近くで買えるところがなかったというみなさまは是非ご利用くださいませ。

最近は「無添加」や「無農薬」「自然栽培」などは表示としては書けなくなっていますが、ここくの味噌は酒精などの化学調味料無添加なのはもちろん、無農薬・無肥料の自然栽培の「在来種」の自社原料を使用しています。

もちろん加熱殺菌もしていませんので酵母も酵素もいきた味噌です。

さらに塩は、船で沖に出て汲み上げた黒潮をじんわり結晶化した自社海塩を使用。

書くことが多すぎて伝わりにくいですが、美味しい!が一番の売りなのは言うまでもありません。

九州は赤味噌ではないのでコクは少なめですが、その分香り高く甘めの麦味噌をお楽しみください。

こだわりやさんは以下の場所にあります。
@kodawariya

東京都
ISP店(池袋ショッピングパーク店)、西武池袋店、新宿店、三軒茶屋店、錦糸町店、田無店、調布店、狛江店、三鷹店、昭島店、永福町店、国分寺店、金町店、八王子店、吉祥寺店、自由が丘店、上野店

埼玉県
東松山店、上尾店、所沢店、新所沢店、丸広川越店、大宮店、浦和店

神奈川県
溝口店、三ツ境店、辻堂店、海老名店、小田急相模原店

横浜店
川崎アゼリア店、新横浜店、相模大野店、橋本店、港南台店、戸塚店、東戸塚店、藤沢店
本厚木ミロード店、横須賀店、センター北店

千葉県
市川店、流山おおたかの森店、稲毛店、千葉店、津田沼店、船橋店

#麦味噌 #フムスみそ #沖の潮 #自然栽培 #在来種 #自家採種 #宮崎 #腸活 #菌活 #発酵食品 #発酵調味料 #調味料はよいものを

2022-02-28 v0

日も長くなり、すっかり春のような1日でしたね^ ^

8年目となるみそみそ便の配達は穏やかな春の配達のようでした。オマケはちょうど沢山顔を出し始めた大根の菜花。

トウが立ち花が咲き始めるとスが入り…あーあ、大根としての価値が無くなっちゃったな…と、つい残念な姿として眺めてしまいがち。

でもそれはずっと根っこばかり見ていたからでしょうね^ ^

大根たちは菜花として春を迎えようとしています。桜の季節には白い花を沢山つけて、ミツバチが沢山集まることでしょう。

花が散った後の青い実を「鞘大根」として食べるのも楽しみです。そうして私たちを楽しませてくれたあと、沢山の種を来年のために残してくれるのです。

8年間、共に季節を超えてきた米良大根たち。まるで家族のような気持ちで眺めています。

#米良大根 #在来種 #自家採種 #菜花 #ミツバチ #ちりめんだいこん #鞘大根 #みそみそ便

2021-08-17 v0

ありえない天気が続き、畑ではやはりあり得ないことが起きはじめました。ゴボウが、、種が、木上で発芽してしまっています。

楽しみにしていた人参も腐りましたし、茄子も花は咲いてますが、実が太くなる前に腐っていきます。

里芋も米も、まだ収穫には入れずにいる畑が沢山あり…元気なのはオクラと紫蘇ぐらい。こんな中でも野菜を出している農家さんは本当にすごいなと思います。

大豆の方はやはり日が当たらないので成長が遅く、下草がどんどん拡がって…

でも!嘆いていても仕方がない!!全てを受け止めて、新しいものを創造するワクワクに変えていきましょう^ ^

#ゴボウ #自家採種

2019-02-09 v0

種を分けて欲しいと訪れる人もいれば、私の知らないところでごはん豆を買い、それを種にして育てている人もいます。

種は誰のものでもありません。私だって高千穂のシンイチさんから受け継いでいるだけ。購入したのではなく、「豊作だったら倍返し」のルールでした。

種をつないできてくれた方へのリスペクトだけは決して忘れたくないのです。

それを忘れてしまったら種はただの物質に成り下がってしまうから。物質を食べて生きている私は、物質になってしまうから。
今日、ごはん豆のすぐ横で三分の一以下の値段で売られている麻尻大豆を見つけました。大豆(あさじり)と書いて売られている横では、黒い極小大豆まで。

黒い極小大豆も(あさじり)と書かれていましたが、それは麻尻大豆ではありません。私が地主さんの庭に生えていた3株ほどの大豆のひと枝をもらい、10粒から3年かけて増やしたものです。

私はこの大豆を売っている農家さんの顔を知っています。ごはん豆を買って育てているとは聞いていました。

自家用につくり、豊作だったので捨てるのはもったいないから、小遣い稼ぎにこうして安い値段で数袋を出しているんでしょう。なんの悪気もないんだと思います。

でもそれをされてしまったら…みなさんはどうなるかわかりますか?

直売所が安いのは、こうして年金をもらっている世代が自家用で作った余りを持ってくるから。真面目によいものを作ろうとしている農家さんは直売所に並べても高いと思われてしまうだけ。結果的に品質の悪いものが揃うことになります。

また、「無農薬」と表示してはいけない決まりがあり、市場に出すことはできません。こうした直売所こそ、若い農家さんの販売先になり、みなで次の世代を育てていくべき場所なんですが、残念なことにこんな状況なのです。

現場に入らないと分からない、誰も伝えたがらないリアル。こんなテキストをあえて投稿するのもまた、私の役割なのかなと思います。

#大切なこと #自家採種 #在来種 #直売所

2019-02-04 v0

昨日お味噌作り教室にご参加いただいたみなさんありがとうございました^_^
初めての遠方への出張味噌仕込み。肝心の大豆と塩を忘れてしまう大失態もありましたが!福岡の優しいみなさんのおかげで無事開催することができました。

手が筋肉痛になった方も多いと思いますが、お金では買えない作る喜び、おいしさを感じていただけたら幸いです。

普段お金を払って購入している食べもの。そこには本当は沢山のおはなしがあります。

春風に揺れる黄金の麦の穂。酷暑の中の大豆の種まき。青く雄大な海から授かった塩の結晶。種さえも、古来から誰かが毎年植えてきたからここにあります。

お味噌を自分で仕込むことは、その長い長いおはなしの最後に加わること。熟成とともに深まる味わいを楽しんでください。

#味噌仕込み #ワークショップ #麦味噌 #福岡 #自家採種 #在来種 #自然栽培 #麻尻大豆 #沖の潮
@hokiflower

2019-01-10 v62

幻の先祖返り青大豆の2代目。一昨年、改良品種のキヨミドリから先祖返りした極小粒の青大豆を蒔いた結果です。

いずれも極小大豆ではありましたが、鞘の大きさ、枝の別れ方で4種類の特徴が出ました。子鞘で背丈が高い一番右の種だけを取り出し、また来年です。

厳選した極小青大豆は200gほど。来年はどれだけとれるかな?今ある極小の黄大豆、黒大豆と合わせて三色豆ご飯にするのが夢^_^

ささやかな楽しみです。

#在来種 #大豆 #自家採種 #幻の青大豆

2018-12-22 v69

ずっと欠品していた麦味噌と沖の潮、例によって在庫わずかですがオンラインショップでご購入できるようにしました。

年末年始、おいしく体を整えて新年をお迎えいただければ幸いです。早い者勝ちですのでお早めにどうぞ!

#麦味噌 #沖の潮 #無添加 #無農薬 #無肥料 #自然栽培 #在来種 #宮崎 #自家採種

2018-11-29 v67

明日のみそみそ便のオマケは米良大根!

台風前に蒔いたので一度はクチャクチャになりましたがこんなに立派に育ちました。ちょうど寒くなっておいしくなったところです。

葉も綺麗なので葉付きで持っていきます。一度湯がいてえぐみをとるとトウモロコシのようにシャキシャキした甘い鍋の具になりますよ。

#みそみそ便 #米良大根 #在来種 #自家採種

2018-11-23 v86 2comments

4年間同じラベルでやってきた麦味噌ですが、そろそろ変えようと思います。 【特撰の削除】特に品質の良い大豆のみを使用しているという意味ですが、全てにおいてよい品質しか使用していないこと、あまり認知がないことなどの理由で削除しました 【減塩の削除】意外にも「何かおかしなことをしている」と、あまりよいイメージを持たれない方がおり「低塩仕込9%」と小さく表記することに。代わりに岩塩ではなく海塩を使用していること、先日より販売している沖の潮を贅沢に使用していることを盛り込みました。 【無農薬・無化学肥料の削除】みなさん驚かれるのですが、こちらはそもそも禁止されている表記です(個々の信頼関係においてのみ可)。「自然栽培」も禁止、代わりに用意されている「特別栽培」という言葉も減農薬の規格でしかなく、認知も広まっていないため思い切って取ることにしました。みなさんの口コミに期待したいです。【無添加・非加熱・生】無添加表記があっても加熱処理で殺菌してある場合が多くなり、これまで「生」とだけしていましたが、「非加熱」を加えました。【生きた酵母、活きた酵素】酵母と酵素をうまくすり替えた表記と区別するために、殺菌していないために「生きた酵母」非加熱のため「活きた酵素」と明確に表記することにしました

そのほかも色々細かく修正しますが、何より大切なのは「おいしい」こと。現在生産量が追いついていない状況でみなさまにはご迷惑をおかけしておりますが、来年にはしっかりお届けできる体制を整えたいと思います。

今後もここくの麦味噌をよろしくお願いいたします。

#麦味噌 #お知らせ #無添加 #自然栽培 #在来種 #沖の潮 #麻尻大豆 #自家採種 #宮崎

本来あるべき様子が強調されなくてはならなくなっている現在、ここくさんのように取り組んでいらっしゃる方々には葛藤も沢山おありでしょうね。これからも応援していますよ~✊‼️

2018-11-20 v80 2comments

以前投稿した幻の青大豆の続報です。

大粒の緑大豆、キヨミドリから先祖返りした極小青大豆を今年植えて、ずっと経過を見守っていたのですが、ご覧のように見事に極小青大豆がとれました!

しかしとても草勢が弱く、大きい鞘だったり背丈がバラバラだったり、まだまだ血を濃くしていく必要がありそうです。

気の長い旅の始まり。これから毎年少しずつ、昔の姿に戻していこうと思います。

#在来種 #大豆 #自家採種

先祖返りすごいぱわー

2018-11-18 v66

鍋がおいしい季節になってきましたね。かの台風でクチャクチャになった大根も、こんなに立派な姿になってきました。今日は自然栽培6年目となる畑で麦の種まきをします。

#米良大根 #自家採種

2018-11-14 v77

白菜も大根も、もう待ち切れないから食べちゃおう!今晩はクリームシチュー?鍋?
しばらく自家用野菜がなかったからうれしいうれしい^_^

#米良大根 #白菜 #お父さんごはん #自家採種 #在来種 #自然栽培

2018-10-29 v49

明日はみそみそ便!オマケは古代大豆の枝豆です。

左がフクユタカなど一般的に栽培されている大粒大豆。右がここくが育てている極小大豆、高千穂在来麻尻大豆。

ちなみに、きょうははんなりお豆はんに入っている極小黒大豆も右側の姿をしている古代種です。

こんなに大きくなるので必ずといっていいほど倒れてしまいます。管理、収穫、調整と、全てにおいて大変なのでおそらく誰も作らなくなったんでしょう。

古来からの贈り物、おいしく大切にいただきます。

#みそみそ便 #きょうははんなりお豆はん #大豆 #在来種 #自家採種 #自然栽培

2018-09-26 v66

麻尻大豆の種を譲った方が今朝、旅立ちました。

これから農業をはじめようと頑張り始めた矢先に発覚した病気。3ヶ月前お見舞いに行った時はものすごく痩せていましたが、ずっと回復を信じていました。

私に残された時間。今を生きること。いろいろなことを考えた一日です。

彼がまた生まれ変わって農業をはじめた時、変わらず種が受け継がれていますように。

#在来種 #麻尻大豆 #自家採種

2018-09-25 v67

今年も無事、米良ダイコンの芽が出ました。もうタネを授かってから親子何代目だろう?きっと、おばあさんのおばあさんの頃からお世話をしていますよ。今年もよろしくお願いしますね^ ^
#米良ダイコン #在来種 #自家採種

2018-09-18 v59 4comments

米良大根の種まきがようやく終わりました。種まきといっても、まずは種とりから。保管していたこの大根の実を外し、ほぐして叩いてぐしゃぐしゃにします。
それを手箕(てみ)に入れ、風の力を使って軽いものだけを飛ばし、最後にふるいを使って種だけにする作業。
はるか昔からずっとこの作業をしてきた人がいて、だから今この種がここにあって。不思議な時間の架け橋。
#米良ダイコン #在来種 #自家採種

時間の架け橋‼️

ほんとにもう加藤さんの働きぶりには頭が下がります🙏

2018-06-21 v85 5comments

ゴボウの花が咲いてました。アザミに似ているようですが実際2メートル超えてます。大迫力。
#ゴボウ #自家採種 #野菜の花

初めてみました〜!

ひゃー!こんなに大きくなるんですね。もはや木ですねぇ。

2018-06-20 v81 5comments

種とり用のズッキーニ捕獲。この迫力伝わるかな…
#ズッキーニ #自家採種

凄いですね!妖怪ズッキーニ👀はじめまして!フォローありがとうございます😊ここくさんのごはん豆、美味しすぎて家では欠かせない存在になっています✨先日の新麦バーも行きたかったのですが…。また機会があれば、いつかお話を伺えるのを楽しみにしています☺️

オバケズッキーニ!

2018-06-12 v86 6comments

種が危ない!…という投稿が最近多いですが、現場からはかなり冷ややかに見ています。だって誤解だらけで問題の本質もズレているから… 「自家採種禁止!」
→開発された品種登録された種の話。在来種は関係ありません。開発した権利は守られて当然と思います。 「在来種が品種登録されたら?」
→在来種は開発されたものではないので登録できないです。名前の登録は商標登録の話ですので特許庁に聞きましょう。公共性が高い名前は登録できないです。 「F1は種を作らない自殺種子」
→すごい言葉を思いつくもんだなと感心しますが^ ^ 確かにそういった種子の開発の話は以前あったものの、現在はありません。 「海外流出を防ぐことと自家採種禁止の因果関係がない!陰謀だ!」
→陰謀論にはまると怒りしか出てこないです。植物検疫など、今後の貿易協定を世界的な視野でどう整備していくべきか考えませんか?

そして、一番悲しいのは在来種が守られないのは多くの方が価格や見た目に左右された買い物をしているからですよね?

F1や開発種子はそのニーズに応える形で開発され、遺伝子組み換えはその最終兵器のようなもの。

そこを省みるところまで行ってほしいなぁ…

写真はここくが自家採種しつづけている種。種を守らなければいけないからという理由で食べてもらっても嬉しくないし、しんどいんじゃないかな?

不揃いで愛らしくて温かくて、そしてなによりおいしいですよ^ ^
金曜日のバクバクバーにこの種たちも連れて行きます。ご興味があればそんな種のお話しいたしますので是非どうぞ^ ^

6月15日(金)
バクバク新麦バー @ダイスプロジェクト(福岡市・千代)
https://www.facebook.com/events/2047640212118369/

#自家採種 #遺伝子組み換え #エフワン #在来種

加藤さんのお話をまた聞きたくなりました😊 こちらの記事、シェアしてもよろしいですか??

今ちょうど「ここく」のお味噌をアップしようと思ってたとこでした☺︎

こんな現場の本当の声を、皆んなもっともっと聞きたいと思ってるとおもう!

2018-05-01 v51

米良大根の種が鳥さん達に食べられ始めました。そろそろ回収しておかないと!

とはいえ、彼らがついばんで種を落としてくれることで、ここに大根が自生するようになっています。

半分は自然に。半分は今年の冬のために。全部はとらず、のんびり回収していきます。

#自家採種 #米良大根